非互換性型漏電火災警報器(ひごかんせいがたろうでんかさいけいほうき)とは|消防設備用語

非互換性型漏電火災警報器(ひごかんせいがたろうでんかさいけいほうき)とは|消防設備用語

変流器および受信機は,取扱い注意銘板,ならびに同一製造番号の変流器および受信機と組み合わせて使用されるものをいう。非互換性型変流器は公称作動電流に相当する試験電流を流した場合に,電流値に対応する設計値以上の電圧を出力し,公称作動電流の42%に相当する試験電流を流した場合に,電流値に対応する設計値以下の電圧を出力する。非互換性型受信機は,信号入力に公称作動電流の42%に対応する変流器の設計出力電圧に対し30秒以内で作動せず,かつ公称作動電流に対応する変流器の設計出力電圧に対し1秒(遮断機能をもつ場合は0.2秒)以内で作動する。

非互換性型漏電火災警報器|ひ|消防設備用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
非互換性型漏電火災警報器とは、消防設備用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保...

タイトルとURLをコピーしました