電線ケーブル電材通販
現場便利帳
い
一括下請負(いっかつしたうけおい)とは
あ
圧縮鉄筋(あっしゅくてっきん)(-)とは
か
環境基準(かんきょうきじゅん)とは
う
裏波溶接棒(うらなみようせつぼう)とは
け
ケーブルの埋設表示(けーぶるのまいせつひょうじ)(presentation of buried cable place)とは
あ
安山岩(あんざんがん)(andesite)とは
お
温度センサ(おんどせんさ)(temperature sensor)とは
か
環境調和鉄塔(かんきょうちょうわてっとう)(environmental harmonic steel tower)とは
き
既存不適格(きぞんふてきかく)とは
け
減水剤water reducing agent(げんすいざい)とは
か
固い杭(かこいぐい)(-)とは
あ
アルミ線の規格(あるみせんのきかく)(aluminium wire normality)とは
あ
網入り板ガラス(あみいりいたがらす)(-)とは
け
検流計(けんりゅうけい)(galvanometer)とは
き
境界(きょうかい)とは
お
オーム(おーむ)(ohm)とは
あ
ISO(あいえすおー)とは
お
押え盛土(おさえもりど)(-)とは
土木
い
一括下請負(いっかつしたうけおい)とは
工事をそっくりそのまま他の業者に再下請けさせること。丸投げともいう。違法行為になる。
2025.09.04
い
土木
い
市松芝(いちまつしば)とは
芝を市松模様に配置し張ったもの。芝の使用量は総芝の半分。
2025.09.04
い
土木
い
一軸圧縮強度(いちじくあっしゅくきょうど)とは
試料に一本の軸を突き刺して行う
2025.09.04
い
土木
い
一三六(いちさんろく)とは
セメント、砂、砂利の容積比が1:3:6の経験的現場練りコンクリ-ト配合。。一二四もある。
2025.09.04
い
土木
い
板取り(いたどり)とは
使用する鋼材を、最も経済的になるように割り付けること。
2025.09.04
い
土木
い
板セパ(いたせぱ)とは
型枠組立に際して、所定の幅を確保するための板状の鋼製部材。
2025.09.04
い
土木
い
磯やけ(いそやけ)とは
磯の藻類が枯死消滅し、石灰類により岩面が白黄色化する現象。
2025.09.04
い
土木
い
石割り(いしわり)とは
石積みの目地割り。
2025.09.04
い
土木
い
異常凝結(いじょうぎょうけつ)とは
セメントの凝結の規格値をはずれるものを異常凝結といい、セメントの風化、有機物や金属塩などの混入により起こる。
2025.09.03
い
土木
い
石張り工(いしばりこう)とは
45°以下の勾配で粘着力の無い土砂、崩れやすい粘土、土丹(硬い粘土)などの法面の保護工として用いる。
2025.09.03
い
土木
スポンサーリンク
次のページ
前へ
1
…
57
58
59
…
71
次へ
ホーム
土木
メニュー
ホーム
検索
トップ
サイドバー